地元に根付いた味のある老舗ながら、外国人にも人気で観光客にも利用しやすい、そんな龍華茶楼をご紹介いたします。
龍華茶楼へ行くにはバス停の高士徳/紅街市または提督/紅街市で降りると近いです。紅街市のすぐ隣。

地元に根付いた味のある老舗ながら、外国人にも人気で観光客にも利用しやすい、そんな龍華茶楼をご紹介いたします。
龍華茶楼へ行くにはバス停の高士徳/紅街市または提督/紅街市で降りると近いです。紅街市のすぐ隣。
時々無性に食べたくなるものってありますよね。
私にとっては酸辣粉がまさにそれです。
「粉」と書きますが実際には麺状のもので、薯粉(はるさめの太いバージョン)・桂林米粉(つるっとモチモチした食感の米の麺)・粉絲(はるさめ)・河粉(平たい米の麺)の4種類あり、そこからお好みのものを選びます。
辛さも、不辣、微辣、小辣、中辣、大辣を指定します。
※注意!「小辣」でもうっかり吸い込むと咳き込んでしまうくらい辛いです。
せっかくマカオに来たんだから、マカオ料理が食べたいよね。
いやいや、わしはさっぱりした和食がええの。
辛いのが食べたい!タイ料理なんかどう?
ぼくはスパゲッティがいい!
みんなわがままで、食べたいものもバラバラ。レストランが決まらない~~~!!!
そんな時におすすめなのが、グランドハイアット内のレストラン「mezza9」。