マカオの科学館で子供向けプログラミング講習

マカオの蒸し暑い夏、小さいお子さんがいらっしゃるマカオ在住の親御さんは子供をどこで遊ばせようか悩みますよね。

ベネチアンホテルやサンズ・コタイセントラル、シティ・オブ・ドリームス内にだは子供用の大型室内遊戯施設がありますが、お高いのでそんなに頻繁に行くわけにもいかないし・・・。

そんなときに結構使えるのが「科学館」です。

マカオ科学館

プラネタリウムもありますが、以前行ったときに面白くなくて(ナレーションを理解できないだけ?)爆睡した記憶があるので、展覧中心(テーマごとにブースが分かれていて、ちょっとしたゲームなどもある)だけで十分遊べる思います。

子供たちに一番人気なのが、こちらの水遊びブース。

マカオ科学館・水遊びブース

結構びしゃびしゃになるので、やんちゃなお子様の場合は着替えが必要かもしれません。

他に、小さい子供用の炭鉱体験ブース?(ヘルメットをかぶって、石炭に見立てたと思われるブロックを運ぶ)なども。

マカオの町中を車で走るシミュレーションゲームのようなものもあります。

マカオ科学館・車のシミュレーションゲーム

マクドナルドやカフェもあります。

マカオ科学館・マクドナルド
ここのマックは景色が最高!

入場ゲートのすぐ手前には、無料で遊べる遊具コーナーもあります。

マカオ科学館・子供の遊具

ここで子供を遊ばせて、自分はカフェでゆっくり。。。なんてことも可能!

マカオ科学館・カフェ
カフェから遊び場が見えます。


なかなかの充実ぶりで日ごろから重宝している科学館ですが、なんと子供向けのプログラミング講座が開かれているのです!!

9月は毎週日曜日に4回の講座で100パタカ。1回の講習は1時間です。プログラミング講座で1回25パタカというのは安い!

マカオ科学館・プログラミング講座

6日の「Scratch」の講習に子供が参加してきましたが、親は一緒に入れないのでどんなことをしたのかは不明です・・・。
(見学できると思っていたから、残念!)

定員12名でしたが、参加者はうちの子供をいれて5名だけ・・・。

おそらくあまり認知されていないのだと思います。

他にも携帯のアプリをつくる講習や、レゴのロボットを作る講習などあるみたいです。

10月以降も開催されるかもしれませんので、興味のある方はぜひ問い合わせてみてください。

※ちなみに、広東語での講習です。
(そのプログラムだかなんだかは、日本語や英語にも変更できると子供が言っていましたが、なんのことだかさっぱりわかりませーん。)

マカオ科学館ホームページ

マカオあるある・その1

マカオあるある~早く言い~たい~♪

マカオあるある~早く言い~たい~♪

 

マカオあるある
この長ネギの無残な姿は、夫婦げんかの跡というわけではありません。


先日スーパーで長ネギを買いました。

「入らないから折るね~。バキッ!!!」


マカオあるある・その1【長いものは折られる】

長ネギにごぼう、長いものを買うと、まあ九分九厘折られます。

通常は緑の葉っぱ部分と白い部分の境目あたりを折ってくれるのですが、見事に真ん中を折られて衝撃を受けたので写真におさめてみました。

 

マカオのスーパーは買ったものを店員さんが袋にいれてくれるので楽でいいのですが、何も考えないで詰めこむ人が多いので不満に思うことばかり。

お刺身を買うときは保冷剤代わりに冷凍食品も一緒に買うのですが、たまーにその意図をくんで冷凍食品の上にお刺身をのせてくれる店員さんがいると「こやつ、やるな。」と感心してしまいます。


あとは、レジでお会計が終わってからお財布をガサガサ探すお客さんの多いこと!

だから行列ができるんだよっ。会計してる間に大体の合計額を予想して準備しておけよっ!

毎回心の中で文句を言っている私は心が狭いのでしょうか…。

 

 

 

マカオの小学生の間で流行っているもの

※観光情報をお求めの方には全くムダな情報だということを最初にお断りしておきます。(ネタ切れです。)

マカオの小学生の間で流行っているものをご紹介いたします!

ミニ扇風機

学校で流行ってるらしいです。みんな持ってる。先生も持ってる、って。

街中で見つけて「買って~。買って~。」と、うるさいうるさい。

「自分で買えば。」と何とかやり過ごしましたが、数日後に父親を上手く丸め込んで買ってもらったようです…。

マカオで流行っているもの:ミニ扇風機
ボタン3の風量が一番弱くて1が一番強いという仕様にちょっと納得がいかない。逆じゃない?

 

 


 
 

 
 

マカオイベント情報

マカオ発着半日ツアー

マカオ発着半日観光ツアー
代表的な世界遺産を半日で効率よく回れます。名物のエッグタルトとタワーチケット(HKD145)込みでHKD400!!

ゴールデンリール予約

ゴールデンリール(8の字観覧車)の予約

8の字型の観覧車に乗れるのはマカオだけ!